
テキスト文字をベクター図形に変換します。
テキストパネルを展開するとテキストボックスが表示されます。(図1)
テキストボックスに文字を入力して、アードボードへドラッグするとベクター画像に変換されます(図2)。
変換後は、他のベクター画像と同様の操作が出来ます(図3)。
変換に際して、1文字で1つの図形にするのか、全体で1個の図形にするのかを選択出来ます。
又、テキスト文字の空白部分を白色で描画するか、空白にするのかも選べます。
これらの選択は、図4のボタンを押下して行います。
テキスト文字は1文字ずつ図形になり、空白部分は白色で描画されます。
尚、変換後はグループ化されています。(図5)
テキスト文字は1文字ずつ図形に変換されますが、空白部分は図形として描画されずに、そのまま空洞になります。
変換後は、overlapの場合と同様にグループ化されています。
テキスト文字は、まとめて1個の図形に変換され、空白部分は図形として描画されません。